- 最近つらいことがあった。
- 外出する気分じゃない
- お金をあんまりかけたくない
そんなときは感動する本を読んでみましょう。
感動する本を読むと内容によっては自分を見つめ直せたり、頑張ろうと思えることがあります。
僕は病気(CIDP)で体の首から下が全く動かなくなってしまい、そこから奇跡的に元の体に戻れました。
病気の当時は生きる希望を失いかけていましたが、本を読むことによって救われたこともありました。
目次
感動する小説ランキング【2019】
8位 世界から猫が消えたなら 川村元気
ある日郵便配達員として働く僕(佐藤健)は余命宣告を受ける。実感のないまま帰宅すると僕と同じ姿の悪魔が待っていた。身の回りにある大切な物を消す代わりに寿命を延ばしてくれるという。
様々な物を消していく度に、本当に人生に必要なものは何かという問いがこの小説にはあります。
あなたなら何を消しますか?
7位 君の膵臓をたべたい 住野よる
ある日高校生の僕は病院で本を拾った。題名は共病文庫。その本は同級生の山内桜良が書いた日記帳だった。彼女が膵臓の病気でもうながくないことを知ってしまう。
消極的で孤立しがちな僕と積極的だが命の炎が消えかけている桜良の対極的なふたりが日記の秘密を共有し惹かれ合い、僕は桜良の影響を受けて変わっていく。
王道ストーリーですが、王道故やはりいい物語だと思います。
生きるとはどういうことなのか教えてくれる本です。
6位 青い鳥 重松清
「きよしこ」の続編です。
村内先生は国語の中学教師なのに吃音でうまくしゃべれない、でも先生は本当に大切なことしかし言わない。
最近子供のいじめによる自殺が後を絶たない状況にあります。この「青い鳥」を読んだとき、この村内先生のような人がいれば防げるんじゃないかと思ってしまいます。
思春期の子供にとって孤独がどれほどつらく悲しいことなのか、学校という狭い閉鎖空間では絶望的に追い込まれてしまう状況があるということを痛感します。
5位 きよしこ 重松清
言いたいことが上手く伝えられない吃音の少年の物語です。
作者の経験をもとに描いた作品です。
小学一年生から高校三年生までの出来事を7つの編で構成されています。
しんみりと涙腺にじわじわくるお話が多いです。
子供の残酷にも思える素直さ、リアルで生々しい子供の感情がうまく描かれています。
まえがきとあとがきにも意味がありそれがまた感動します。
続編として「青い鳥」があります。
4位 いちご同盟 三田誠広
中学三年生の良一は野球部のエース徹也とひょんなことから知り合い、不治の病で入院中の少女直美と出会い話し相手になることに。ある日彼女が突然良一に言った。「あたしと心中しない?」
あの林先生もおすすめしていた小説です。
アニメ「四月は君の嘘」でも登場してきます。
病気の少女の王道ストーリーなのですが、作者の腕でそれぞれのキャラクターの背景を見事に結び付けて良質なドラマとなっています。
生と死を描いた感動小説です。
3位 カラフル 森絵都
生前の罪により輪廻のサイクルからはずされたが天使業界の抽選に当たり人生を再挑戦する資格を得た。その挑戦内容とは中学三年生で自殺を図った少年の体にホームステイし、生前の罪を思い出すこと。主人公は少年の体にホームステイすることにより、物事を客観的に見ることが出来るようになります。モノクロだった世界がカラフルになっていくのです。
何かつらいことがあったら自分という他人にホームステイしているんだと思って客観的に物事を見てください。そうして自分の人生を見つめ直すことができる本です。
ラストは衝撃が待っています。
2位 きみの友達 重松清
わたしは「みんな」を信じない。だからあんたと一緒にいるー。
友達がたくさんいなくても、本当に信頼できる友達が一人いれば生きていける、そんなふうに思える本になっています。
主人公の女の子が本当に強い子で「みんな」に流されないブレない自分を持っています。
あなたは「みんな」に流されずに生きているといえますか?
1位 その日の前に 重松清
僕たちは「その日」に向かって生きてきた━━。
「その日」というのは死ぬときのことです。本当は生きているだけで人は幸せなんだと改めて気づかされます。つらいことがあったらこの本を読み返して今自分は本当につらいのか考えてみてください。
短編集なので普段本をあまり読まない方にもおすすめです。
感動する小説ランキング【2019】まめ
感動する小説を読んで自分を見つめ直してみましょう。